立川談四楼 お知らせブログ
立川談四楼の公演や著書のお知らせ
202309«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
»202311
|
ホーム
|
| Login |
立川談四楼リンク
公式HP「だんしろう商店」
公式「立川談四楼twitter」
公式twitter「お知らせツイート」
新刊著書
落語家のもの覚え
[文庫本]
価格:¥924
単行本: 219ページ
出版社: 筑摩書房
発売日: 2020/3/10
■内容紹介
個性の凄い師匠の下での爆笑修業話から始まりネタを含めた物事の記憶法、忘れない方法を面白く説く。意外な視点から実生活にも役立つヒントが満載。
しゃべるばかりが能じゃない
[文庫本]
価格:¥1500
単行本: 240ページ
出版社: 毎日新聞出版
発売日: 2020/3/21
■内容紹介
あなたの「伝わらない」原因はここにあった! 伝え方にはコツがある。芸歴50年の落語家が、目に見えて効果が現れるすごいワザを伝授。
大工調べ/抜け雀
[CD]
価格:¥2,500
発売日: 2014/4/25
談四楼各独演会会場・ミュージック・テイト西新宿店にて販売中。
【通信販売】のご案内
販売価格2,500円+送料300円、合計2,800円(税込)にて通信販売も致します。銀行振込による決済のみとさせて頂きます。お申込はメールにてお願い致します。折り返し振込口座等をご連絡させて頂きます。メール送信アドレスは info@danshirou.com
もっとハゲしく声に出して笑える日本語
[文庫本]
価格:¥778
単行本: 256ページ
出版社: 光文社
発売日: 2017/9/8
■内容紹介
大好評、抱腹絶倒シリーズの第3弾!「同じ釜飯を食った仲じゃないか」「あぐらをこいて」「今日は熊が出やすいでしょう」…。アナウンサーがやらかしたほんの一瞬の言い間違いも聞き漏らさず、俳優・タレント・落語仲間・市井の人々の滋味に富んだ言葉を脳裏に焼き付ける。そんな師匠の日々のコレクションの中から、選りすぐりの言葉を一冊にまとめました!
師匠!
[文庫本]
価格:¥734
単行本: 285ページ
出版社: PHP文芸文庫
発売日: 2016/11/9
■内容紹介
大学の講師を頼まれた女好きの師匠についていったキャンパスで、師匠が狙っていた女子大生から好意を寄せられて……(「講師混同」)。 病(やまい)を抱える師匠のお供で雪国へ。高座の翌朝、師匠がいない!? 意外な場所で佇(たたず)む師匠が見つめていたものとは?(「すず女(め)の涙」)。 師匠に振り回される若手噺家の悲哀を織り交ぜつつ、落語家の修業時代と、師弟の情を描いた短篇五席。 ※2000年刊「師匠!」の再文庫版
《原作》
「落語ボクサー寿限無」
[コミック]
価格:¥600(税込)
単行本: 622ページ
出版社: 少年画報社
発売日: 2016/12/26
■内容紹介
かけ出しの落語家・橘家小龍。師匠の「落語以外で目立つことで売れろ。手段は何でもいい」という教えに突き動かされ、選んだ道は…なんとボクシング!?すべては愛する師匠のため、二足のわらじで頂点を目指す!現役落語家と格闘マンガの俊英がタッグを組んで贈る、まったく新しいボクシングストーリー!!
※2012年刊コミック「ファイティング寿限無」全3巻を1冊にまとめて書き下ろしを追加した、版廉価版コミック。
「そこでだ、若旦那!」
[書籍]
価格:¥1680
単行本: 304ページ
出版社: シンコーミュージック
発売日: 2016/9/30
■内容紹介
落語界の裏事情を暴露! 落語家だからこそ書ける「タブーに挑戦」の一冊! 「作家でもある落語家」立川談四楼がヘヴィ・メタル専門誌BURRN!に連載している『そこでだ! 若旦那』は、話題の事件を独自の視点で取り上げた痛快な時事コラム。その中から落語の話題を中心に加筆訂正を加えて一冊にまとめたもの。マスコミが触れない裏事情に鋭く切り込んだ大胆な内容は、読み応え抜群。評論家では書けない演者側の視点での「落語界の内幕暴露本」として、これまでに類のない落語ファン必読の一冊!
ファイティング寿限無
[文庫本]
価格:¥724
単行本: 376ページ
出版社: 祥伝社文庫
発売日: 2016/7/11
■内容紹介
前代未聞!! 落語家として有名になるためにプロボクサーに!? 「売れるためには、落語以外の何かでマスコミに斬り込むンだ!」 人気落語家の師匠の教えに従い“飛び道具”としてボクシングを始めた 橘家小龍(たちばなやこりゅう)。 過酷なトレーニングも何のその、次第にジムの面々や橘家一門も巻き込んで、 本気でボクシングに打ち込んでゆく。目指すはチャンピオン! だが、その前に不敗のバンタム級王者が立ちふさがる! 爽快にして痛快、青春小説の傑作。 ※1998年刊「ファイティング寿限無」の再文庫版
シャレのち曇り
[文庫本]
価格:¥799
単行本: 359ページ
出版社: PHP文芸文庫
発売日: 2016/5/10
■内容紹介
立川談志、落語協会脱会! 立川流旗揚げ!?――すべては談四楼から始まった。 落語家になるため弟子入り志願した若者(のちの談四楼)に、憧れの立川談志が告げたのは「やめとけ」の一言だった。――なんとか入門を許されるも、「俺と仕事とどっちが大事だ!」と無理難題に振り回される談四楼。恋に悩み、売れないことに焦燥し、好敵手と切磋琢磨する中で、ついに真打昇進試験が……。しかしそれは、落語界を震撼させる一大事件の始まりに過ぎなかった。 破天荒で理不尽。不世出の落語家・立川談志に多くの人が魅せられた理由とは。 談志に「小説はお前に任せる」と言わしめた著者が、師弟の情を、笑いと涙で描く傑作小説。 ※1990年刊、立川談四楼処女作「シャレのち曇り」の再文庫版
談志が死んだ
[文庫本]
価格:¥562
単行本: 279ページ
出版社: 新潮社
発売日: 2015/10/28
■内容紹介
その死は弟子たちにも伏せられていた。立川談志、享年七十五。この不世出の落語家に入門したのは十八歳の春だった。それから四十年近く惚れ抜いた師匠から突然の破門宣告。「てめえなんざクビだ」。全身が震えた。怒りの理由が分らない。振り回され、腹を立て、やがて気づいた。大変だ。壊れてるんだ、師匠は――。偉大な師匠(おやじ)の光と影を古弟子(せがれ)が虚実皮膜の間に描き尽す傑作長篇小説。 ※2012年刊「談志が死んだ」の文庫版
いつも心に立川談志
[単行本]
価格:¥1,944
出版社: 講談社
発売日: 2015/7/11
■内容紹介
橘蓮二さんの撮った晩年の立川談志の写真と、亡き師匠に手紙形式で語りかける立川談四楼の文章による写文集
ほめる力
[単行本]
価格:¥1,575
出版社: 学研パブリッシング
発売日: 2013/7/30
■内容紹介
あの立川談志の側で長く師匠番としてならした生き方の達人・談四楼が、相手を味方にする話し方、無茶な頼みのかわし方を伝授!
うまいヨイショができる人は、職場で愛され、できる人と評価される。一方、ヘタなヨイショは命取りになりかねない。あの立川談志の側で長く師匠番としてならした生き方の達人、立川談四楼が、相手を味方にする話し方、無茶な頼みのかわし方などを伝授する!
月別アーカイブ
2022年12月 (1)
2023年12月 (6)
2024年01月 (1)
2024年02月 (1)
検索フォーム
copyright © 立川談四楼 お知らせブログ all rights reserved.
powered by
FC2ブログ
. template by
puku×puku
material by
tora☆7kg